23歳から2年間付き合い、婚約破棄となってしまった彼とのお話です。
知人の紹介で知り合った彼は高学歴、高収入、見た目は優れているわけではないけれど優しくて尽くしてくれる、素敵なお相手でした。
頭が良いので話も面白いし、特別な日でもないのに服や靴をプレゼントしてくれたり、たくさん色んなところに旅行も行きました。
付き合って半年のころに同棲開始、その間も互いの実家に行き両親と仲良くなっており、
1年経ったころに結婚することになりました。結婚への準備は本当に楽しいものでした。
お決まりではありますがゼクシィを買い、結婚式場や指輪を見てまわる日々でした。
無事に結婚指輪と婚約指輪も買っていただき、両家揃ってホテルで顔合わせも行いました。
そのころと同時に私は当日勤めていた会社が不規則なシフト制だったこともあり退職。
彼も、結婚や子育てをするなら私の実家に近い方が良いとのことで都内の会社を退職し、私の故郷で転職をしてくれました。
婚姻届けに両親の署名ももらい、本人たちも捺印済みであとは良い日柄に提出するだけの状態。
ウエディングドレスも決まり、挙式の申し込みやハワイ新婚旅行の旅行代も入金済みでした。
なにもかもが順風満帆で、新しい生活をスタートさせるだけの状態でした。
ただ、彼が新しい地での転職先となるとなかなかストレスも溜まるようで、
日に日に会話や2人で過ごす時間が減っていきました。
仕事終わりに1人で外食やジムに行くようになったり、休みの日も部屋にこもってスマホとにらめっこ。イヤホンをつけてYouTubeを見ているので、話しかけることもできない状態。
結婚に向けて彼も新しい生活を頑張ってくれているんだなと我慢していましたが、私の誕生日に爆発してしまいました。
結婚準備や新生活でお金がかかっていることは理解していたので、誕生日プレゼントは不要だと伝えていましたが彼からはおめでとうの言葉すら無く、誕生日ディナーも私が私のために店を選んで予約する始末。
さすがにツライ気持ちと、可能な限り改めてほしい点を伝えましたが、プライドの高い彼はなかなか譲歩してくれず、しばらく離れて暮らしたりもしましたが2人の気持ちが戻る事もなく。
話し合いの結果、婚約解消することとなりました。
指輪はお返しし、旅行や挙式は全てキャンセル。
既に婚約のお祝いをしてくれた友人やには申し訳ない気持ちもありましたが、両家の親は理解があり本人たちの意思を尊重してくれました。
あの時、周りの目を気にして強行突破で結婚してしまうことも考えましたが、無理をしなくて良かった、自分の気持ちに素直になって良かったと、今は心から思えます。
コメント